所得税率や税額の計算方法を説明いたします。
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
所得税の税率は累進課税方式です。
累進課税方式は一言で言うと、所得が増えれば増えるほど税率が高くなるシステムを言います。
所得税法での所得とは
「収入-経費」
で計算されたものをいいます。
世間では「儲け」と呼ばれているものです。
給与所得者の方は源泉徴収票の「給与所得控除後の金額」が、所得になります。
現在所得税の税率は以下のようになっています。
税率表
課税される所得金額 | 税率 |
控除額 |
195万円以下 |
5% | 0円 |
195万円超330万円以下 | 10% | 97,500円 |
330万円超695万円以下 | 20% | 427,500円 |
695万円超900万円以下 | 23% | 636,000円 |
900万円超1,800万円以下 | 33% | 1,536,000円 |
1,800万円超4,000万円以下 | 40% | 2,796,000円 |
4000万円超 | 45% | 4,796,000円 |
では実際の上記の税率を使用して所得税を計算してみましょう。
例、「課税される所得金額」が400万円の場合
この場合、税率20%、控除額427,500円ということになりますので、
400万×20%-427,500円=372,500円になります。
これを図解するとこのようになります。
上記の計算式は図のよう計算されていて、この計算を瞬時に行うことが出来るのが、税率表なのです。
これを知っておけば、ふるさと納税などをするときに
「あと〇〇円寄付すれば税率下がるから便利だよ」
という風に考えることが出来ます。
ちなみに住民税は一律10%になっていますので、そのことも知っておくと良いでしょう。
このサイトの管理人
東京税理士会に所属していた元税理士。
所得税の確定申告では不動産賃貸業、コンサルタント、医師など数多くのクライアントの申告業務に関わってきました。
ふるさと納税制度を身近に感じていただきたくこのサイトを作成いたしました。
ふるさと納税を申し込む
⇊
さとふる |
ふるなび |
ふるなびグルメポイント |